無印良品オススメカレーその2
マトンドピアザ(マトンと玉ねぎのカレー) 490円 ☆☆☆ クセがなくボリューミーだが若干スイート、インドカレー入門編だ
ジンジャードライキーマ 350円 ☆☆☆☆ ジンジャーの辛味とキーマと牛肉、後から迫る猛烈な辛さに震えるが良い…
サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー) 490円 ☆☆ スパイシーで美味いがあまりほうれん草を感じない
3種の唐辛子とチキン 390円 ☆☆☆ 腰抜けが軽々と手にしてはいけない、地獄の門を開く時、ケルベロスが待ち構えているだろう
根菜のスパイシースープカレー 490円 ☆☆☆☆☆ スパイシーでチョーウマイ!野菜たっぷりでヘルシーだ
トマトのキーマ 350円 ☆☆☆☆ スイートだがトマトがチョーウマイ!パスタと合わせてもグッド
辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー 350円 ☆☆☆☆ お蕎麦屋さんで食べる、オーソドックスジャパンカレーだ、辛い方は販売停止中
無印良品おすすめカレー
・ダール(豆のカレー)290円 ☆☆☆☆ インドっぽくてチョーウマイ!他に比べると安いのでインドの世界がひらけるはず
・バターチキン 350円 ☆☆ 甘くてチキンが入っている、腰抜けはこれを食べる
・スパイシーチキン 350円 ☆☆☆☆☆ チキンをスパイシーにしたのがスパイシーチキンだ
・パニールマッカニー(カッテージチーズのカレー) 490円 ☆☆☆☆ 生クリームとバターとチーズ、3種の乳製品の力に、お前は愕然とするだろう…
・プーパッポン(蟹と卵のカレー) 490円 ☆ カレーと蟹がほとんどミスマッチ、つまりまずい、とってもエクストリーム。
・フォン・ド・ボーのビーフカレー 350円 ☆☆☆☆☆ コクがあってチョーウマイ!欧風もまたインドなのだ
・グリーン 350円 ☆☆☆ 重度のタイ人の為に開発されたカレーが、グリーンだ
・キーマ 290円 ☆☆☆☆ シンプル・イズ・ザ・ベスト、とてもうまい
・ころり牛肉のスパイシーカレー 490円 ☆☆☆☆☆ チョーウマイ!ボリューミーで食いしん坊にはおすすめだ
同じくフネくんのサーバーのアドカレであつ森のこと書いたのにここに書かなかった非国民です、お久しぶりです
https://sites.google.com/view/dzac2021/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
別サーバーのアドカレ用記事の掲載許可を頂いたのでこちらでも載せます。
https://note.com/yamasita09/n/ne34a253432ed
カレーの人生と無印良品のおすすめカレーを紹介しています、よかったら読んでください。
おホホーッ!急に幸せすぎない?この世。フータくん関連のイベントが豊富で頭がおかしくなっちゃいました、ウフフ。離島の逆転裁判に出てくる敵みたいなやつに髪型いじられたけど何してくれてんだ、すりおろすぞ。カフェの爆誕によって好きな時にフータくんを召喚できるようになり、かつて山下だったものはヘルカイザードラゴンへと身を遂げた。200ベルという価格破壊のコーヒーを喉を焼きながら飲み干す、小声は難聴に効く、フータくん(とフーコ)とのブレイクタイムは至福のひと時、キリストが流すワインもコーヒーに変わり、パンはフータくんに変わる(アレンジレシピ)。妹の流星が青い星を襲い、アダムとアダムが生まれるのだ。ひとしきり喉を焼き大暴れした後、フータくん達を置いて外に出る、いつのまにかフータくんがテレポートしており、おれは恐怖により借金を15億円くらい背負わされたような表情をしてしまうのだった。お漏らし。